赤面症克服セラピー >

プロフィール

当サイトにお越しいただきありがとうございます。

私の自己紹介を少ししたいと思います。赤面症に悩み始めたのは人前でスピーチをしたことがきっかけだったように思います。

それから長い間、これは仕方がないことなんだと、半分諦めていました。もともと緊張しやすいタイプ、本番に弱いタイプで、これはもう治らないと思っていたのです。

だから、緊張するような場面、注目を浴びてしまうような場面から逃げてきました。そうやって逃げて逃げて、逃げることに情けないなと思いながら、でも、どうしようもできない自分がいました。

だけど、そんなことにもう疲れてしまって、そんな自分を変えたいと思って、思い切ってこの自分の悩みと向き合ってみようと思いました。

そして、少しづつ、このホームページで書いてきたようなことを実践してゆきました。

逃げてきたことと正面から向き合うのは正直言うと怖かったです。だけどもう、逃げるのは嫌だった私はもう逃げないで向き合うことに決めました。

そうやって正面から向き合ってみると、色々なことがわかってきました。私が怖いと思ってきたのは、実は自分が作りだしたものだったのではないかと。そう思うようになりました。

そして私は、気づくと人前でも赤面を気にすることがなくなっていました。大勢の人前でも萎縮せずにお話したりすることができるようになったのです。

それはまるで自分の檻から抜け出して自由になったかのような素晴らしい感覚だったのを覚えています。

私は赤面症の専門医ではありません。だけど、私が私のためにやってきたことが私と同じようなことでお悩みの方の参考になったらいいなと思ってこのホームページを作りました。このホームページが何かのきっかけになってくれたらと思っています。

赤面症克服セラピー
管理人

サイトをご覧になる前に & 参考文献

このホームページでは私が実践してきたことや考えてきたことなどを中心に書いています。赤面症に関する考え方や治し方に関するメソッドなどは様々なものがあります。

他のやり方が合う方、専門家に診てもらった方が良い場合も勿論ですが、あります。そういう認識でサイトをご覧いただければ幸いです。

また、このホームページでは、赤面症カウンセラーの中村先生の教材「赤面症カウンセラーの赤面症克服方法」を参考にさせていただいております。

中村先生の教材は先生ご自身が赤面症で長年悩まれてきた経歴がある方なので、悩んでいる人間の立場に立って1つ1つ丁寧に赤面症とその治し方について解説なさっていて、私個人的にもとてもおすすめの教材です。

教材については赤面症を治した人達が実践した赤面症克服方法にてレビューしておりますので、よろしかったらそちらも参考になさってください。